婚活を成功させる女になるには、どうしたらいいの?まず、考え方を変えよう!
婚活をしているけれど、なかなかスムーズに結婚に辿り着けない!という人は、もしかしたら、何か意識に欠けている部分があるのかもしれません。
それでは、どのようなことに気を付けたら、婚活を成功させることができるのでしょうか?
■結婚した後のことも考える
結婚することだけをゴールにしている人は、婚活相手も「結婚した後はどうしたいの?」と聞きたくなってしまうでしょう。
結婚した後に仕事はどうするのか?家事はどう分担するのか?相手の親と同居するのか?子供は?子育てはどうする?など、きちんと自分のビジョンを持っておくことが大事です。
なんとなくで婚活していても、本気度がより高い人に相手も惹かれやすいもの。 自分の意見をちゃんと持っておくことが大事です。
■男性に求める条件をしっかり考える
「普通の人でいい」などという曖昧な条件では、相手も見つかりにくいもの。 内面の条件、外見の条件も合わせて、妥協できる部分とできない部分の線引きをしておきましょう。 女性でありがちなのが、年収を高く設定している人です。 年収1000万円以上稼ぐ男性が選ぶ女性は、やはり条件が厳しいもの。 彼の年収に見合う若さがないと、難しいかもしれません。 それでも年収にこだわるのならば、ルックスや年齢を不問にするくらいでないと結婚できないかもしれません。 イケメンがいいなら年収はある程度低くても我慢するなど、考えを柔軟に持つようにしましょう。
■「自分」にこだわらず、異性に好かれる女性になる
男性に好かれる人と言えば「明るくて楽しい人」「話や価値観が合う人」「しっかりして、経済観念がある人」「家庭的な人」といった条件が挙げられます。
スポンサーリンク
また、高収入すぎる女性も少し倦厭される可能性がありますが、仕事をしていない女性よりは、正社員として働いている人のほうが好まれやすいかも。
自営業の方や派遣社員の人は、どうしてその仕事をしているのか、その働き方をしているのかを説明できるようにしておきましょう。
■相手の話を「聞く」ようにする
つい面白い話をして、相手のウケを狙ってしまう女性もいるようです。
ですが、「面白い女性」はそこまでモテるわけではありません。
モテる女性は、相手の話を聞く人です。 適度に相槌を打ちながら、相手が話しやすいようにリアクションをしましょう。
そして、相手の話に質問をすることも心掛けましょう。
気を付けるのが「笑顔」です。 笑顔で話を聞いていると、相手も「受け入れてもらっている」と思いやすいようですよ。
スポンサーリンク