女子力アップ

職場恋愛を成功させるための、最初のステップ

職場で仕事をする女性と男性

やはり、結婚相手・交際相手と付き合うのに、出会いの場として語られることが多いのは「社内」です。社内恋愛は、多くの女性にとって憧れでもあります。

「素敵な人が会社にいて、仕事も頑張れる!」なんて、かなり楽しい状況ですよね。

ですが、それがお付き合いにまで発展しなかった時には、つらい気持ちを抱えながら仕事をしなければなりません。

それでは、職場恋愛を成功させるには、どういうところに力を入れて頑張ればいいのでしょうか?

■服装とメイクは、当たり障りがなく好かれるものを選ぶ!

服装が自由な職場に勤めている時には、あまりに個性的なファッションは避けるべきでしょう。ゴシックロリータやハードなロックファッションなどは、職場の雰囲気を乱してしまうかも。

また、いくらかわいくても華美な服装は、「そんな恰好で働く気、本当にあるの?」なんて怪訝な顔をされてしまいそうです。

一緒に働く人からも「この人、どういう人なの?」と思われてしまう可能性があります。 目立つのは大事なことですが、あまりに目立ちすぎてしまうと、職場で孤立してしまうこともあるかもしれません。

それよりは、誰にでも好かれる当たり障りのないファッションを選んだほうがいいでしょう。

そしてメイクも同じく、個性的なものは嫌われてしまうかもしれないことを知っておきましょう。 派手なつけまつげや大きく入れたチークなどは、抑えたものにするべきかも。

学生時代と同じノリでは、よほど仕事を頑張らないと認められにくくなってしまう可能性があります。

ついでに気にしておきたいのが、ネイルです。あまりに長く、ストーンなどがたくさん散りばめられたネイルは、仕事をするのには不向きな印象があります。

できればピンクベージュなどの無難なカラーを選び、模様もフレンチネイルなどくらいにしておいたほうがいいかもしれません。

■いつも笑顔を忘れずに!

仕事を頼んだ時に「……ハイ」とむっつりしている女性には、「やりたくないならいいよ!」と怒りたくなってしまう人もいるのだとか。

それよりは、挨拶も大声で爽やか、笑顔もかわいらしくて愛想がいいという女性のほうが人気が出るはずです。

もちろん、ミスをしている時にニコニコ笑っているのは論外ですが、何でもない時に目が合うとニコッとしてくれる、仕事を頼んでも「わかりました!」とニコニコしている女性は「職場の士気を上げてくれる」と人気が出る傾向にあります。

■怒られても、素直さは忘れない

会社では、ミスをして相手に叱られることもあります。

こういう時に、むくれた顔をしたり、そっぽを向いて話を聞いていないような態度をとったりする女性は、職場で成功することもありませんし、恋愛対象として見られることも少なくなっていくでしょう。

裏でそんな上司や先輩の悪口を言ったり、「こんな会社、私には似合わないわ」とブーブー文句を垂れたりしている女性は、どんな男性も近付いてこないでしょう。素直に自分の失敗を反省できる女性のほうが人気があるのです。

スポンサーリンク

■ギャップを見せるようにする

男性にとって、普段はしっかりしていないような優しい女性なのに、いざ仕事となるとバリバリこなせるような女性は意外性があっていいそうです。

もしくは、仕事はしっかりできるのに、意外と家庭的だとか、趣味もしっかり充実させるような人が人気が出やすいようです。しっかり仕事も頑張って、自分のことを充実させる。そういう姿勢が大切なんですね。

参考記事:男性にモテやすい『ギャップ』の真実とは

■しっかりと目を見て話す

相手と話す時には、どんな時にも目を見て話したいもの。 そうすることで信頼感が得られますし、相手にとっても「この子は真剣に自分に飛び込もうとしている」と思いやすいものです。

■相手の名前をちゃんと呼ぼう!

相手の名前を覚えておくことは、社会人として大切なことです。 さらに、名前を呼びながら話しかけると、相手にとっても好印象を残しやすいそうです。

肩書きで呼ぶよりは、相手の名前で呼んだほうが人間関係がスムーズになりやすいようです。

ですが、気を付けておきたいのが社内恋愛もリスキーなものであるということ。

社会恋愛が禁止の会社で恋に落ちてしまうと、もしかしたらどちらが左遷されてしまうかも。会社のルールは守りたいものです。

また、別れた後に「お前とのことを言い触らしてやる」なんて言われてしまう可能性もあります。

さらに、相手があなたのことを好きになりすぎてしまって、監視されているような状況からストーカーに化してしまうこともあります。

彼の元カノが社内にいた場合にも、ちょっとした修羅場かも。相手と顔を合わせるたびに気まずくなってしまう可能性があります。

しかし、上記のリスクを知っておけば、社内恋愛で知り合うということは悪いことばかりではありません。 相手の仕事ぶりや性格をよく知ることもできますし、評判を聞きながら恋愛の対策を練ることも可能です。

ただし、会社は結婚相手を探しに行く場ではありません。

あまりに恋愛にガツガツしていると、「あの子だけには近寄らないようにしよう」なんて男性陣に共通認識されてしまうかもしれませんね。

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ