女性から上手にデートに誘うためのポイントを抑えておこう
できるなら男性からデートに誘ってほしい。
でも、なかなかお誘いがない…そんな時には、あなたから彼を誘ってみてもいいのかもしれません。
女性からデートに誘ってみても、別に恥ずかしいことはないのです。
しかしやり方がわからない、どうしたらいいのか見当がつかないという方も多そうですよね。
それでは、どうしたら女性から男性を、スマートに誘うことができるのでしょうか?
参考記事:女性からでも誘ってOK!さりげなく彼とデートするには
■まず、相手に声をかけよう
デートしたいと思える相手と出会えたら、恥ずかしがらずに食事やお茶に誘ってみることも大事です。
同じ方向に住んでいるのならば、一緒に帰ろうよ!と声をかけてみてもいいかもしれません。
不安な気持ちもあるかもしれませんが、まずはその気持ちを抑えて思い切った行動をとってみること。
その時に、あまりにおどおどしないほうがいいでしょう。
それよりは、断られてもともと!くらいの気持ちで、相手に気軽に話しかけてみて。
■返事を聞く時に、どうすればいいのか?
それでは、相手をデートに誘ったとします。
その時に「いつでもいいから、返事ちょうだい!」「あなたのいい日でいいよ、合わせるから」と言っていると、彼が乗り気でない場合に放置されることも。
それよりは、具体的に「○日はどう?それとも△日なら?」と、具体的に聞いたほうがいいかもしれません。
「どうしても行きたいの!」という態度ではなく、「たまにはいいじゃない!」とかる~く誘うのを忘れずに。
しつこくしすぎないのも大事です。
スポンサーリンク
■理由をつけると、彼もノリやすい
「あなたとご飯を食べたいの!」という理由では、ストレートすぎて彼もびっくりしてしまいます。
「あのお店に行ってみたいなと思って、あなたも焼き肉好きだよね?」「私はこのジャンルのことわからないから、一緒に行って選んでくれない?」「興味があるから、教えてほしいな」と理由をつけると、彼も安心できます。
その時には、なるべく彼が興味を持てそうなものにすること。
「好きだからと思って」と、映画好きの彼を誘うのはいいですが、女性向けの恋愛映画に誘われても男性は困ってしまうかも。
できるだけ最初は、彼の好みに合わせて「この子は俺の趣味をわかってくれる!」というところを印象付けたいですね。
■ただし、あまり友達付き合いっぽさを出しすぎない
恋のはじまりならば、友達以上恋人未満の雰囲気を楽しみたいですよね。
彼に意識してもらうためにも、できるだけ気持ちが盛り上がるようなデートプランにしましょう。
恋愛を意識してもらうための手段は、カップル向けのスポットに行くだけではありません。
ただ、自分の気持ちをうっすら感じてもらえるように振る舞うくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
スポンサーリンク