「恋愛が長続きしない」女性には、共通点がある!?長く恋愛を続けるためにはどうしたらいいのか
好きな人と頑張って付き合えるようになった。 でも、すぐに恋が終わってしまう……こういう悩みを持っている女性は、私のまわりには少なくありません。
たとえば、すぐに浮気されてしまう。
彼の愛情が冷めていくのが手にとるようにわかる。
結局、キープのような感じになってしまった。
このような原因の、短い恋愛ばかりを繰り返してしまうのには何か理由があるのでしょうか?
■どうして、短期間の恋愛になってしまうの?
長い恋愛をしている人もいれば、短い恋愛ばかりをしてしまう人もいます。 特に、大人の女性になるとそのスパンが短いという人は多くなってしまうようです。 仕事が忙しくて、そちらをつい優先させてしまう女性もいれば、趣味に打ち込んでいて彼氏どころじゃない!という方もいるようです。 若い頃は恋愛に夢中になれても、年齢を重ねるとそういうわけにはいきません。 他にも優先したいことがたくさん出てくるでしょう。
また、恋愛体質が短期間の恋愛向けの人もいます。 すぐに人のことを好きになる・惚れ込んでしまい、飽きるのもそれだけ早い女性もいるのです。 「ステキ!好き!付き合って!」となってからすぐに、他の人に同じような愛情を向けてしまう人もいるのだそうです。
付き合う相手に問題があるケースもあります。 いつも同じような男性と付き合ってしまい、徐々に彼のことを「また同じような男性を選んじゃったよ」「あーあ」という気持ちでしか見られなくなる。こういう人も少なくありません。
ただ、アラサー・アラフォーの女性にありがちなのが、「理想が高い」という人です。
たとえば、付き合う相手の職業や肩書きなどばかりを気にしてしまう。 ハンサムでないと嫌だ。 貯金がたっぷりある人、外車に乗っている人が理想だ。 こういう基準で相手を選んでいるような人は、よほど本人のスペックも高くない限り、相手に見破られてしまうフラれがちです。 自分の理想を押し付けてしまい「男性ならば、女性にデート代は払わせないでしょう?」などと勝手な考えを見せてしまい、相手に嫌われてしまうのだそうです。
スポンサーリンク
このような人は、「もっと私にふさわしい人が現れるかも」「もっとカッコイイ人と付き合いたい」などと考えてしまい、恋愛に集中しないこともしばしばです。
これでは、続くものも続きません。 減点法で「なーんか、思ってたのと違う」という点を積み重ねていき、幻滅したら別れる。 こういう形で相手をとっかえひっかえしていると、いつの間にか誰からも相手にされなくなってしまうかもしれません。
同じように男性から疎ましがられているのが、「重い女性」です。 付き合う前にはかわいらしく見えたワガママも、彼女になったら重くてダルイ女に見えてくることもあるのです。 相手のことを好きになりすぎて、束縛してしまう。 これでは、男性もリラックスした付き合いができません。
■それでは、どんな気持ちで男性と付き合えば長続きするの?
まず大事なのは、「自分が悪い」と思い込まないこと。 相手が悪い・自分が悪いという問題ではありません。
「相性が悪い」だけかもしれないのです。
大事なのは、自分を良く見せようとしないこと。 素の自分を好きになってくれる人を探しましょう。 そして、少しずつ相手と知り合っていきましょう。 ドキドキするような恋愛は、誰でもしたいもの。 ですが、ドキドキだけの恋愛では、彼もあなたも疲れて飽きてしまいます。 一緒にいて落ち着く、まったりとできる関係を目指しましょう。
そのためにも、外見だけで付き合わないこと。 彼の性格・中身を充分に知ってから、付き合うことも大事です。
スポンサーリンク