女子力アップ

たくさんの男性に声をかけられる…でも、それって本当のモテ?本当のモテとダメモテを見極める

だめんず女性のダメモテ

男性から言い寄られたり、「ああいう子と付き合いたい」と言われる回数は多いのに、どうも『モテ』とは違うような気がする…。

それは、もしかして本当のモテではないのかもしれません。

面倒な男子にモテてしまうと、素敵な男性との出会いも縁遠くなってしまいそう。

だめんずにモテてしまう女性は、一体何が問題なのでしょうか?

■とにかくネガティブな女性は、告白された回数が多くても「モテ女」ではない

ネガティブな女性は、男性から告白される回数がたとえ多かったとしても、モテているとは言いにくい状況にあったりします。

ストーカーのように付きまとわれていたり、変なプレゼントを押し付けられたり、勝手に「俺のこと好きなんでしょ?」と思い込まれたり…ただ、問題は男性だけにあるのではありません。

女性側の気質にも問題があることがあります。

たとえば、ネガティブな性格で、悪いことがあるといつも自分のせいにしてしまうような性格の人は要注意。

そういう女性を狙って、ライトな恋愛を楽しもうという男性もいるのです。

自分ではジョークのつもりでも「私なんて」という言葉は控えましょう。

参考記事:ポジティブガールこそモテる!ネガティブな気持ちを切り替えて、目指せ!モテ女!!

■「イヤだ」「NO」が言えない女性は、いい恋愛をしにくい

好きでもない人にデートに申し込まれても、嫌だと言えない。

あまり好みでないデートコースを提案されても、「それはちょっと」と言えない。

スポンサーリンク

こんなに自己主張ができない女性だったなんて!と男性に呆れられてしまうこともあるでしょうし、「こんなにNOが言えないから、ワンナイトラブもきっと断られない」と、あなたの弱さに付け込もうとする男性も出てくるかもしれません。

■「隙のある」女性と、モテ女は違うと心得よう

世の中には、「隙を作ればモテる!」と考えている人がいます。

露出の高い恰好をしたり、男性から声をかけられやすそうな派手なメイクをしたり…ですが、これではワンナイトラブを引き寄せているだけ。

本当に恋愛がしたい人、慎重な男性はよほどのことがない限り、そういう女性に声をかけません。

性に奔放でありたい!という女性もいるようですが、たくさんの男性と肌を重ねても、それはモテとは異なります。

「ゆるそうだけど、実はガードが堅い」女性のほうが、はるかに素敵なモテ方をしていることに気が付きましょう。

本当のモテとは、たくさんの男性に本当の意味で恋い焦がれられることを指すのではないでしょうか。

いろんな男性をドキドキさせられるような、女子力の上げ方をしたいですね!

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ