こんな相手は絶対にNG!できるだけ好きにならないようにしたい男性とは
どうしても逃したくない!彼と付き合えるならば、どんな苦労をしてもかまわない! そう思わせてくれるほどの魅力がある男性に出会えるのは、とてもハッピーなことです。
ですが、どう考えてもそれは地雷でしょ!付き合ったら苦労するってわかってるのに、どうして付き合っちゃうかねぇ……なんて友人からぼやかれてしまうような男性を好きになってしまうこともあるかと思います。
そういう男性を好きになってしまうと、本当につらいもの。 引き返せるならば、できるだけはやく引き返して!
■こういう男性を好きになったら、はやくその気持ちを落ち着けよう!
・モテることを鼻にかけている男性
モテるほど魅力溢れる男性は、たしかに好きになっちゃいますよね。 ですが、モテても誠実性のない人は、好きになっても苦労するだけです。
「本当に私だけ?」「他の彼女と切れたの?」と思いながら悶々と付き合っても、楽しくなさそう。 こういう男性は、まずはじっくり友人として付き合いましょう。
「付き合って!」と言われても、まずは様子を見て。 「そんなに待たされるなんて心外だ!」なんて他の女性にすぐ乗り換える男性ならば、付き合わなくて正解です。
・年齢が離れすぎている男性
あまりに年齢差がある男性は、付き合うと疲れることもあります。 あちらから熱烈なアプローチがあるのならまだしも、あなたから好きになっても、それをなかなか受け入れてもらえない可能性大。
スポンサーリンク
「年齢なんて関係ありません!」「あなたが好き!」とアプローチし続ければ受け止めてもらえるかもしれません。
ただし、年上の男性ならまだしも、年下すぎる男性に恋をするのはあなたの評判を下げかねません。10歳以上年下の男性との恋は、あなたが惚れられている以外は避けたほうが賢明でしょう。
・先生
カルチャースクールの先生や習い事の講師ならまだしも、学校の先生や大学教授と生徒の恋は、禁断とされています。 生徒のうちは、先生との恋はやめておいたほうがいいかも。
どちらにせよ、先生から生徒を口説くようなことはなかなかありません。そんな男性教師と付き合っても、あとあと「今の生徒にも同じことをしているんじゃ……」なんていう不安と戦うことになるかも。
大人に憧れているだけかもしれません。いろんな世界を経験してから、それでも好きなら告白してみましょう。
・芸能人
知り合いならばともかく、テレビの向こう側の芸人やタレント、アイドルなどに恋をしてうまくいくことなんて、まずあり得ません。 ファンという立場で応援しつつ、リアルな恋を別の人とできるようにしたいものです。
・既婚者
結婚している男性は、落ち着きがあって素敵に見えます。 特に、「奥様を愛しているあの人が好き」という女性もいるようです。 ただし、結婚をしている男性との恋は全員が傷付くものです。
もしも奥様に浮気がバレてしまったら、あなたも慰謝料を払わないといけないかもしれません。 さらに、裁判を起こされたら、その記録が残ってしまいます。
そうすると、あなたが将来結婚する時に不利になってしまうこともあるのです。 それだけハイリスクな行為であり、あなたの家族や友達を傷付ける行為でもあります。
・友達の彼氏
「○○ちゃんの彼って、素敵だよね~」なんて言いながら、知らないうちにその彼を寝取ってしまう。 こんな行動は、最低のものと言えるでしょう。
「人のものは素敵に見える」「けど、自分のものになると飽きちゃって」なんてことでは、あなたも本当の幸せを手に入れることはできません。
本当の恋は、そんなところにやすやすと転がってはいません。 略奪愛はやめましょう!
・アーティスト志望、ミュージシャン志望など、○○志望の男性
何かを目指している男性は素敵ですが、「そんなに歌が下手なのに、ミュージシャンを目指しているの……?」「アーティスト志望のくせに、全然活動していない」なんて男性も少なくありません。
それに、才能があってもそのような世界に向いていない男性もいます。 彼の成功を願って応援することも大事ですが、覚悟がないならちょっと難しいかもしれません。
どんな男性も、あなたの努力や愛情次第で付き合えることは付き合えると思います。
ですが、持続していけるのか?結婚できるのか?幸せになれるのか?
いろんな問題と向き合って、ちょっとでもひっかかる男性とは付き合わないようにするべきでしょう。
ファーストデートで、彼がダメ男かどうかを見極めよう
見た目で男性を選んで、失敗していませんか?
「イケメンしか付き合いたくない」「その点、彼ってすっごくカッコイイの」「足も長いし、スタイルもいいし、あの目で見つめられるともうドキドキしちゃう!」なんていう気持ちはわかりますが、ただそれだけで選んでしまうと、中身がスカスカだった時に大変なことになります。
イケメンで性格がよい人もたくさんいますが、反対に顔がいいことで調子に乗っている男性だっているのです。
一度デートをすれば、彼がダメ男なのか、そうでないのかを簡単に判断することができるでしょう。 ときめく気持ちをとりあえずは抑えて、冷静にいきましょう!
参考記事:ダメ男に騙されるな!こんなダメ男を見たら逃げたい6つの特徴
■浮気男にありがちな兆候
浮気をする男性は、けっこうわかりやすいでしょう。 他の女性のことを目で追ったり、露出度の高い洋服の女性をジロジロ見ている。 このような行動は、明らかに女好きっぽいですよね。
スポンサーリンク
また、女性の外見しか誉めない・認めない男性も同様です。 「顔がカワイイ」「胸が大きい」というところを誉める男性は、もしかしたらもっとタイプの女性が出てきたら、すぐにそちらに行ってしまうかもしれないのです。
■ルーズな男にありがちな兆候
ルーズな男性もわかりやすいです。 まず、ルーズな人は、時間を守らないです。遅れてきても悪びれないし、約束を破ることにもあまり抵抗がありません。
また、外見にお金をかけていない、手をかけていない人も多いそうです。
洋服がよれよれ、髪型が汚らしい、爪が伸びていてその上に剛毛がびっしり……処理しなきゃダメとはいいませんが、あまりに見た目にプラスするところがない外見をしている男性はルーズかも。
■面倒な男にありがちな兆候
面倒くさい男性にありがちなのが、「男らしさ」にこだわったり、あなた自身に固執するというパターンです。
たとえば、「男は女の子の家まで迎えに行くもの」「男ならレディファースト」とデートの時に女性をエスコートすることにこだわり、自分が関係を支配したいことをありありと出してくる男性やメールを大量に送ってくる男性も面倒くさいですよね。
自慢話をちょいちょいはさんでくる、話が異様に長い男性も面倒なタイプです。
あなたが聞き上手ならばまだしも、「同じ話ばっかりしないで!」と言いたくなるタイプなら、彼を黙らせたほうがいいかもしれません。
■DV男にありがちな兆候
どんな男性よりも、危険度が高そうなDV男。 付き合ってしまうと、共依存と呼ばれる精神的に依存しあった関係になってしまったり、暴力を振るわれてしまうかも。
このようなDV男の兆候は、優しい時とそうでない時の差がはっきりしていること。
自分にとって嫌な話題を振られると、途端に不機嫌になったりします。 嫌な表情、ムカムカとした顔や怒りをあなたに見せつけるようなこともあるかもしれません。 気に入らないことがあると、パートナーを無視することもあります。
あなた自身に直接怒りをぶつけることもあるでしょうし、ものを壊したり、あなたのものを捨てたりすることもあるかもしれません。
そして暴言を吐いたり、暴力を振るった後は「ごめんなさい」と途端に萎縮して、あなたに優しくするかもしれません。
このような男性は、自分がDV男なんてつゆほど思っていません。 「DVって知ってるけど、俺はそんなことしてないし」と思っている人が多いそうです。
暴力だけでなく、言葉で女性のことを辱めたりバカにしたりする男性は、モラルハラスメントの傾向があります。経済観念がしっかりしていない人からは、結婚したら経済的DVを受けてしまうかも。
ちょっとでも怪しいなと思ったら、それ以上深い付き合いにならないほうが身のためです。
間違っても、「こんな彼と付き合えるのは私だけ!」なんて思わないようにしましょう。
スポンサーリンク