この恋、バレたくない!社内恋愛を秘密のままやり通すには
会社のなかで、素敵な男性と出会ってしまった。 付き合うことになったけれど、気がかりがある。それは「他の人に付き合っているとバレたくない」というもの。
こういうことを考えるカップルは意外と少なくありません。
職場で交際していることがわかると、周りに変に気を使われたり、逆に冷やかされたりしてうまくいかなくなることがあります。
「会社に恋愛をしに来ているのかよ」とイライラされてしまうこともあるかもしれません。
そういうことを考えると、社内恋愛は秘密にしておいたほうがいいという声が多いのも頷けます。
それでは、どのようにしたら社内恋愛を秘密にしたまま、付き合い続けることができるのでしょうか?
■不自然によそよそしくしない
付き合っていることがバレたらヤバイ!と思うあまりに、相手を避ける女性がいます。これは、周囲からしたら逆に不自然です。仲がいいはずなのにあまり話そうともしないし、目も合わせない。近付くこともない。
だけど、妙に統制は取れているような気がする。そんな感じをだしてしまうと、周囲にはすぐ気付かれてしまうでしょう。
周囲にバレたくなくても、できれば自然な会話を心がけて。
■わかりやすい態度は、なるべく抑えて
好きな人とそうでない人に接する時には、やはり表情やしぐさにそれが出てしまいます。
たとえば、声が一オクターブ高くなって、かわいらしい喋り方をしようとしてしまう。表情が照れていたり、笑顔を浮かべていたりと柔らかい。頬が赤くなったり、ちょっと焦ったような顔をしている。すれ違う時に、意味ありげな目線を交わしている。
こういう時には、他の人もあなたの変化を見逃しません。特に同性同士の場合には、「あの人、もしかして彼のことが好きなのかしら」「あれ?もしかして、彼とあの子は両想い?」と、すぐに気付くのです。
また、二人だけの時間を持っていて、お昼や休憩時間、残業終わりに二人同時に消えてしまう、というのもわかりやすいかもしれませんね。
好意はできるだけ抑えて、他の人と彼への態度に区別をつけないようにしましょう。
スポンサーリンク
■SNSやブログで、彼のことをのろけない
秘密にしておきたい恋愛といえども、誰かに彼のことを自慢したい、思いっきり喋りたいという気持ちを持っている女性も多いもの。
まったく彼のことを知らない友人にのろけるのもいいですが、ついSNSやブログなどに彼のことやデートの内容などをアップしてしまい、他の社員に気付かれてしまうようなケースもあるそうです。
気を付けておきたいのは、写真です。自分一人だけが写っているようなものでも、背景に注意すべきだとか。というのも、背景に映り込んでいるものがまったく一緒だということもあるからだそうです。
また、同じ日に同じ場所に出かけた形跡があるというのも注意。お互いに恋人のことは隠していたとしても、もしかしたら「この人たち、同じ日に同じ遊園地に出かけたの?」と記事を読んだ同僚たちに気付かれてしまうかもしれません。
■休みの日の話をしない
彼とのデートをあけっぴろげに話してしまうのは注意です。 いくら名前を隠していたとしても、そのエピソードから付き合っていることがわかってしまうかもしれません。
自慢したくても我慢、我慢。そして、休日過ごした内容の口裏合わせについても注意を払いましょう。
同じスケジュールで休むのならまだしも、同じ場所に行って、同じような日焼けをして帰ってきたらすぐにバレてしまいます。お土産も、同じようなものを配らないようにするべきでしょう。
ズル休みは基本的に厳禁ですが、一緒に休んだ言い訳が同じ「風邪を引いたので」では、相手もおかしいな?と思うはず。
有給休暇を一緒に取得する場合にも、注意が必要です。
スポンサーリンク