女子力アップ

恋愛が長続きしない女性が、やってしまいがちな行動パターン

並んで歩く男女

恋愛がなかなかうまくいかない、彼氏ができても長続きしない、いつも同じ展開で彼と終わってしまう。 こういう女性は、もしかしたら何かしらの「ミス」をしているのかもしれません。

その考え方や行動で、「うわっ、この女の子イタイ!」と周囲の男性をドン引きさせているのかもしれないのです。

こういうミスは、早急に気付いて方向を修正しないと、いつまでたってもひとりぼっち……だなんんて、とんでもないことになるかもしれません。

■男性の悪いところを見抜けない!

客観的に見ていて、「どうしてコイツと付き合うの?」と言いたくなるような男性と付き合っている女性、見たことありませんか?

お金にルーズすぎる。 意地汚い。 他の人を下に見ていて、その考えが言動に表れている。 こういった彼の悪いところを「好きだから」という理由だけで見抜けるのに見抜かない、こういう女性もいるようです。

少しでも自覚がある女性は、できればたくさんの人と知り合い、人を見る目を磨いていくべきでしょう。

参考記事:こんな男性と付き合ってはいけない!その7パターンを知っておこう

■男性の外見しか見ていない!

「イケメン」「ソフトマッチョ」「身長が高くて足が長い」「切れ長の瞳がキレイ」など、付き合う男性の外見にこだわりを持っている人は少なくありません。

ですが、男性の外見ばかりに興味を持ち、内面には目を向けていない女性は失敗しやすいと言えるでしょう。

スポンサーリンク

たとえば、女性の外見だけにこだわり「顔!胸!お尻!それ以外はどうでもいい!」というような男性は、いかにも女性を見る目がないように感じますよね。 それと同じです。

好かれた側からしても、「顔がよければ何でもいいの?」「俺じゃなくても、それなりに自分の好みなら何でもいいんじゃないの?」と思ってしまうでしょう。

■すぐに相手のことを好きになってしまう

一度二度会話をして、ちょっとでも共通点が見つかったら「あれ?もしかして、私たちって相性バッチリ?」なんて勘違いをする人がいます。

もしくは、デートをするとすぐに「好き!」と、燃え上がりやすすぎる女性もいますよね。 こういう女性は、もう少し冷静になるべきでしょう。

そんなにすぐに「好き!」と言われても、相手も「えっ、これだけの時間で何がわかったの?」と不信感を抱いてしまいます。 時間をかけて、相手の悪いところも知っていきましょう。

そのうえでも「この人しかいない」と思えるくらいにまで、見極める姿勢がないといけません。

■「彼氏がいること」にこだわる

クリスマスやバレンタインデー、誕生日などのイベントに、彼氏がいないとイヤ!という女性もいるようです。

ですが、「彼氏がいる」ということにこだわりすぎてしまい、その彼が好きなのかどうなのかを忘れてしまいがちな人も少なくありません。 こういう態度は、男性に伝わります。

「彼氏がいる」ことよりも、「好きな人と付き合う」ことを重視しなければ、恋人と長続きするのは難しいかもしれませんね。

■「自分と付き合うと、こういうメリットがある」と、男性を説得して付き合おうとする

理屈っぽい女性にありがちなのが、男性を説得して付き合おうとするものです。 「私と付き合うことで、あなたにこういうメリットがあるのよ」と男性に説明をして、振り向かせる。

こういう話に押された男性と付き合い始めたとしても、相手はあなたにときめいたわけではないのですから、あっという間に別れてしまっても仕方がありません。

スポンサーリンク

■露出で男性の心を釣ろうとする

男性が好きそうなシチュエーションや服装を演出するのはいいことかもしれませんが、やりすぎは禁物です。

露骨なアピールに惹かれる男性は多いかもしれませんが、それだけ飽きられるのも早いことでしょう。 男性に本当に好かれたいのならば、露出度の高い服などで引き付けるのはやめたほうがいいかもしれません。

■将来性のない男性を「夢がある」と見ようとする

俳優を目指している、ミュージシャンになりたい、芸人に憧れている。 こういう男性が、悪いというわけではありません。

ですが、こういう夢を持っている人が、どれだけ成功できるのか?ということについても考えておくべきでしょう。

失敗したらどうするのか?なんて考えたくもないかもしれませんが、将来性がない男性に投資し続けるあなたの姿を見て、友人たちはドン引きしているかも。

さらに、彼からは「都合のいい女」なんて思われてしまう可能性もあります。 彼から大事にされる可能性ももちろんありますが、その道のりには苦労がつきまとうでしょう。

■他の人のアドバイスを聞かない

恋愛がうまくいかない女性の多くが、他の人のアドバイスを聞き入れないというところにあります。

「いいじゃない、私が幸せなんだからなんだって」 「部外者が余計なこと言わないで」 「いいからほっといて」 など、あなたの恋愛を心配する声を無視してしまう。

これこそ、恋愛がうまくいかない要因かも。 ワガママな態度を貫いているようでは、恋愛もとてもうまくいきません。

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ