好みじゃない人と付き合ってばかり。「本当に好きな人」と付き合うには、素直になることが大事だった
世の中には、両想いで付き合うカップルもいれば、男性の強い押しで付き合うカップルもいます。
後者のパターンで付き合うことが多い人の場合、「あんまりタイプじゃないんだけど…」「好きになるために、努力しなきゃいけない関係ってけっこうしんどい…」と悩んでいる女性もいるでしょう。
「私はどうして、好きじゃないタイプの人に好かれるの?」と困惑している女性は、もしかしたらそれを改善できるかもしれませんよ。
■「付き合えそう」なラインにいるように見られる
モテたいがために、いろいろな男性にモテるための方法を実践している女性もいます。
「いろんな男性に気にかけてもらいたい」というあまり、「いかにも付き合えそう」「簡単に落ちてくれそう」「自分でも付き合えそう」と男性に感じさせている可能性もあります。
つまり、「都合のいい女」「浮気相手」候補に挙げられやすいのかもしれません。
■好きなタイプの人に対して、ストレートに好意を表現できない
好きな人を目の当たりにしても、好意を出せない。そういう女性は、とにかく素直ではないことが特徴です。
もしかしたら、「男性が苦手」「自分の言葉を口に出して表現する能力が低い」可能性もあります。ですが、もしかしたらコンプレックスが強いのかもしれませんね。
「自分のことを好きになってくれるわけがない」「かわいくない私のことを愛してくれるはずがない」と思うあまり、自分のことをアピールできない女性もいます。
好きな男性と付き合いたいのならば、くじけずに気持ちを伝える必要があります。
■他人の目を気にしている
好きな人に好意を伝えられないのは、もしかしたら「他の人からあの人が好きなことを冷やかされたくない」「恥ずかしい」という気持ちが強いからかもしれません。
恋愛対象外の男性には自然に接することができるのに、好きな人にはそうできない。これでは、自分自身にもストレスが溜まってしまいます。
■八方美人である
「皆に愛されたい」「いろんな人にモテたい」という場合には、もしかしたら男性から恋愛対象外にされているかもしれません。
いろんな人に優しい女性の言動を、恋愛に不慣れな人は「俺のこと好きなのかな」「優しいな、彼女にしたいな」と思います。
ですが、逆に「八方美人」「皆に優しい」「自分のことを特別好きなわけじゃないんだろう」と思われてしまい、それだけの存在になってしまうことも多いのです。
それでは、好きな男性にモテるためにはどうしたらいいのでしょうか?まず、素直になること。人から揶揄されることも恐れないよう、気持ちをしっかり持つこと。
そして、受け身で待つことをやめて、自分からアピールする強さも持つことです。「当たり障りのない人」になっていては、恋愛がスタートすることはありません。
スポンサーリンク