男を虜にする10の方法
大好きな男性には、なんとしてでも自分のことを好きになってもらいたいもの。
ですが、どのように男性にアプローチをすれば響くのか?彼に好きになってもらえるのか?そのようなテクニックは何も持っていない!という女性もいるようです。
それでは、そういった女性は、どのようにしたら男性と恋に落ちることができるのでしょうか。
参考記事:モテモテの男性を好きになってしまった… モテ男を振り向かせるために、やるべきこととは?
■一緒に何かに挑戦する
同僚であれば、同じプロジェクトに立候補してでも、仕事を一緒にやる。友達であれば、同じ趣味に挑戦してみる。
一緒に何かをするとグッと距離が縮まりますし、男性にとっても気安く話しかけやすくなるようです。
たとえば一緒にマラソン大会に出場してみる、釣りに付き合ってみる、登山に出かけてみるなど、いろんな方法があります。
彼好みの趣味を探してみましょう。
スポンサーリンク
■彼のことを見つめてみる
やはり、視線は効果的なアプローチです。彼のことをよく見つめてみましょう。そして、視線があったら数秒そのままにして、すっと視線を外すのです。
相手は「僕のことを好きなのかな?」「それとも、違うのかな?」とドキドキしてしまうことでしょう。
■彼のことを褒める
褒められて悪い気分になる男性は、なかなかいません。できるだけ彼のいいところを肯定してあげるようにしましょう。
ちなみに、外見を褒められて喜ぶ男性も多いようですが、内面もしっかり褒めてあげたいもの。
「優しいね」「しっかりしていて、男らしいのね」「あなたみたいな男性と結婚したら、幸せだと思うわ」など、魅力的だと思ったところはドンドン褒めてあげるべきです。
その時にも、しっかり目を合わせてあげましょう。
参考記事:彼氏をときめかせる「誉め言葉」テクニックを身につけよう
■敬語とタメ口を上手にミックスする
男性にとって、あまりに礼儀正しく敬語を使ってくる女性には距離を感じてしまいますが、反対になれなれしすぎる女性にも警戒心を抱く傾向にあります。
最初は敬語で、徐々にタメ口を織り交ぜていくのが一番いいでしょう。
「相手が年上だから」「上司にそんな気を使えない」なんて思わないこと。年下の女性にタメ口を使われてドキッとする男性も多いのです。
■自分本位ではなく、他人のことを助ける余裕を見せる
なんでもかんでも「私が、私が」では、男性もウンザリしてしまいます。
デートに出かけても、列に割り込んだり、レストランの店員に文句をつけたり、子供やお年寄りに対して不親切な態度をとったりするようでは、男性の恋心はあっというまになくなってしまうことでしょう。
困っている人を見たら、自然に助けられるような余裕を持つことです。
そういう女性ならば、「付き合った時に自分にもあたたかく接してくれそう」と男性が思うからです。
スポンサーリンク
■その相手の前でだけ、甘えてみせる
普段は気が強く、バリバリ仕事をこなしている女性が、ふと自分の前でだけ弱音を吐く。いつも元気で明るい女性が、ふと涙をこぼす。
こういうギャップに男性は弱いもの。
そのうえで、ふいに甘えられるとドギマギしてしまうそうです。ポイントは、二人きりの時にすること。
二人きりで飲んでいる時に、彼に少し甘えてみましょう。そして、「こういう顔は、他の人には見せない」ことを強調するのです。
「こういうこと、君にしか言えないんだからね」と彼が自分のとっておきの存在であることを公言することで、「自分は彼女の特別なんだ」と男性も優越感を抱きます。
■メールに絵文字や顔文字を入れてみる
かわいい絵文字や顔文字は、やはり女の子らしさを感じさせてくれます。ここはにネタに走らずに、かわいらしさを強調させてくれるようなものを選びましょう。
特に、ハートマークは重要です。男性にとって、ハートマークの入ったメールはドキドキさせられること間違いなしです。
「もしかして、自分のことを好きな気持ちをこのハートマークに込めているのかも……?」なんて妄想も、勝手に膨らんでしまうみたいですね。
■さりげないボディタッチは効果アリ
話をしている最中に、ポンと肩や腕を触る。これは、男性をとてもドキドキさせる行為です。
「二人で並んで歩いている時に、『ちょっと待って』と袖をつかまれる」なんて、女性からしてみると「ベタすぎない?」なんて感じもしますが、男性はときめいてしまうよう。
ただし、あまりに過度な“お触り”はNGです。
■男性の好みの格好を選ぶ
世の中の男性が、女性に求める服装の好みは千差万別です。ボーイッシュな格好の女性が好きな男性もいれば、ゆるふわ系のキュートなファッションを着て欲しいという男性もいるようです。
この好みを見極めるのにはなかなか時間がかかるかもしれませんが、少なくとも男性から好かれないファッションは避けるべきです。
着古した洋服、流行遅れの丈のスカート、ゴムの伸びきったズボン、サイズアウトした上着などはいっそのこと処分してしまうべきかもしれません。
参考記事:初デートはこれでキマリ! 男ウケするファッションの4つのポイント
■友達に協力を求める
その男性と付き合いたいのならば、その彼の男友達にも協力してもらうのもいいかもしれません。アドバイスももらえますし、お膳立てを頼むこともできるかもしれないからです。
ただし、場合によっては彼に「この子、俺の友達のことを好きなのかな。じゃあ友達に協力しよう」なんて、逆効果になってしまうこともあります。
彼の友人関係などについてもよく見極めてから相談しましょう。
スポンサーリンク