カレを惚れされる「寝顔」を手に入れて、モテ度アップ!
付き合い始めた彼を虜にしたいのならば、やはり「寝顔」はしっかりチェックしておきたいもの。 寝ている間の無防備な姿は、彼を自然とドキドキさせています。
寝顔がキュートならば彼も惚れ直すはずですし、もしかしたら反対に彼をドン引きさせてしまっているかも。
たとえば、むくんでパンパンになった顔では、彼も「意外と彼女、すっぴんが汚いな」と思ってしまうかも。
また、「肌荒れがヒドイ」「髪がボサボサ」「唇ががさついていて、キスしたいと思えない」ような印象もできれば与えたくないですよね。
さらに、口が開けっ放しでよだれダラダラ……なんて顔なんて絶対に見せたくありません! ついでに、寝相にも気を付けておきたいもの。
彼を蹴っ飛ばしたり、布団をはぎとったりするようなことをしてしまうと、「もう別れたい!」なんて思われてしまうかもしれません。
ではそうならないために、何をしたらいいのでしょうか??
■むくみ対策
顔がむくんでしまうと、翌朝起きた時に「見ないで~!」と絶叫したくなるような“仕上がり”になってしまうこともあります。そうならないためにも、夜にしっかり毒素を出しておくべきでしょう。
寝る前には、体を温めて血行を良くするためにお風呂にしっかり入ります。時間をかけて温まりましょう。この時に、体だけでなく顔をマッサージして、表情筋をほぐしておくことも大事です。
ゆったりとした気持ちで、リンパマッサージやストレッチなどにチャレンジしましょう。
スポンサーリンク
■肌ケア対策
すっぴん美人でいることも、彼を惹きつけておく大事な要素のひとつ。 脂ぎった肌も、乾燥していてカサカサした肌もよくありません! また、髪の毛がパサパサ・ボサボサなのも印象がよくありませんよね。
化粧水や美容液、保湿クリームなどで、しっかり保湿ケアをしましょう。さらに、リップクリームやパックでケアをすることも大事です。
髪の毛はドライヤーで手早く乾かして寝るようにしましょう。 濡れたまま自然乾燥した髪の毛は、パサパサになりやすいのでNGです。
■鼻呼吸対策
口呼吸をする癖をつけていると、いびきをかきやすいという話があります。 ですから、できれば鼻呼吸をしながら寝るようにしましょう。
ちなみに、歯ぎしりで悩んでいる方は、歯医者さんに行って相談してみましょう。 もしかしたら、歯のトラブルかも。
ですが、ストレスで歯ぎしりをしてしまうこともあるようですから、できればリラックスした状態で眠るようにしたいですね。
■環境を、寝やすい状態に整える
彼と一緒に眠る時に気を付けたいのが、「適温が異なることから起きるトラブル」です。
彼が「もっと涼しくしないと眠れない」、あなたは「この温度がちょうどいい」なんて揉めてしまうと、せっかくのお泊まりが楽しくない雰囲気になってしまうかも。
彼に譲歩しつつ、お互いの我慢できる・妥協できる環境を探りましょう。
温度はもちろん、音も重要です。 静かな環境がいいのか、それとも音楽を聴きながら寝たいのか。
また、「間接照明や豆電球をつけっぱなしで寝るのか」「真っ暗にして寝るのか」「電気をつけっぱなしにするのか」など、照明をどうするかも大事ですよね。 彼とよく話し合って、気持ちよく眠れる環境を模索してみましょう。
そして、彼にキュートな寝顔を見せられるようにしてみましょう! 寝顔に自信がない人は、彼より早起きして先にお化粧をバッチリ済ませておくのもオススメです。
スポンサーリンク