「距離を置こう」と言われた彼と、復縁するには
付き合っている彼と、距離を置こうと決めた女性、もしくは彼に冷却期間を置こうと言われてしまった女性もいるかもしれません。
ですが、実際に彼と離れてみてわかる、彼のよさというものもあるでしょう。また彼とやり直したい!そう思うようになっても、おかしいことはありません。
しかし、彼もあなたから「距離を置こう」と言われてムキになっていたり、反対に「ちょっと冷静になりたい」と思ったりしている可能性があります。
どうしたら、スムーズに彼と復縁することができるのでしょうか?
■ある程度は、間を空けましょう
彼のことが気になるからといって、すぐに復活しようとするのは難しいでしょう。復縁したいのならば、彼とは数ヵ月は連絡を絶ったほうが効果的です。
女性から男性にアプローチをするならば、それくらいは待ったほうがいいでしょう。反対に、男性からはもう少し早くアプローチが来るものと考えていましょう。
冷静に話し合いたいのならば彼に待ってもらったほうがいいでしょうが、あまりに待たせると別の女性になびいてしまう可能性もあります。相手のことをよく見極めるべきでしょう。
参考記事:大好きな彼と復縁したいのならば、半年間待つのがいい
スポンサーリンク
■復縁したい彼に謝りたい、そんな時には
とりあえず、彼に謝りたい。 自分にも悪い点があると思っている場合には、まずはその点をちゃんと謝りましょう。
ただし、「自分の仕事が忙しくて、彼に寂しい思いをさせていたみたい」ということならば彼も受け入れる余地があるかもしれませんが、「彼の友達と浮気をしていたのがバレちゃった」ということでは、彼もあなたの言葉を聞きたくないかもしれません。
自分が悪いことをしたのであれば言い訳はしないで、誠心誠意、謝るべきでしょう。彼の心が変わらなければ、時間を置きましょう。そして、数ヵ月距離を置いてからまた謝るのです。
あまりにも彼の気持ちが動かないということであれば、彼に主導権を委ね、謝る機会を待つべきでしょう。
■連絡先は消さない
相手の連絡先を勢いで消してしまう、これはありがちですが、後で悔やむかもしれません。とりあえず連絡先は残しておくか、共通の友人の連絡先だけでも保管しておくべきでしょう。
後で謝りたいとなっても、それでは連絡がとれなくなってしまいます。
■相手のことを考えないようにする
相手のことばかり考えてしまい、「メールが来るかも」「連絡があるかも」と携帯電話とにらめっこをしている人も少なくないかもしれません。
ですが、あまりに考えすぎてしまうと、精神のバランスが崩れてしまいます。思いつめないように、趣味に集中したり、新しい習い事を始めてみたりしてみてはどうでしょうか。
もしくは、他の男性とデートをしてみるのもいいかもしれません。 それで彼のことを見つめ直すこともできるでしょうし、反対に彼への執着心を無くすこともできるかもしれないからです。
■彼との連絡を取る時のポイント
彼と復縁したい場合に、自分から彼にメールを送ることもあるかと思います。こういう時に、「昔は楽しかったよね」「またやり直したいの」などという重いメールを送るよりは、相手も気軽に読み流せるメールを送るべきでしょう。
「最近は何してるの?」「最近、どんなバンドがオススメか教えてくれる?こういう話って、あなたが一番詳しいから」などと、自然なメールを送ってみてはどうでしょうか。
反応が悪くても「どうしてメールくれないの?」「私のどこがダメなの?」「あとどれくらい待てばいいの?」などと、相手を問い詰めるような口調はやめるべきでしょう。
参考記事:彼と復縁したいのならば、メールをしてみよう!復縁メールのテクニック術
■こっそり自分磨きも忘れずに
彼との付き合いが長くなるにつれて、だんだんと女子力が衰えてきていた、なんてことはないでしょうか。彼との復縁を目指しているのならば、出会った頃のスタイルや美貌を取り戻すべく、自分磨きに努力してみることも大切です。
でも、出会ったころのスタイルや美貌を取り戻すといっても、具体的に何をしたらいいかかからない人もいると思います。そのような方は、サプリ等の簡単な方法から試してみてはどうでしょうか?
髪型などはすぐに変えられるのでオススメですよ。
■些細な喧嘩は、すぐに仲直りすべき
しかし、些細な喧嘩が原因ならば、早く修正したほうが身のためです。明らかに価値観が異なるという場合には、彼との連絡は少し抑えたほうがいいでしょうが、すぐに謝ったり、反対に謝罪を受け入れたりしないとこじれる喧嘩もあるということです。
ちょっとした喧嘩ならば当日、もしくは翌日までに仲直りしたいものです。 喧嘩は、お互いのことを理解するためのステップのひとつです。相手と仲良くなるために、喧嘩は必要不可欠な過程のひとつなのです。
スポンサーリンク
■もしも、相手が新しく恋人を作ってしまったら?
距離を置こうか、と切り出したはいいものの、彼が別に新しい恋人を作ってしまうこともあるでしょう。
そういう時には、「まだ別れたつもりはなかったのに」「いや、俺は別れたと思っていた」と大ゲンカになってしまうこともあるかもしれません。
ですが、人の心変わりは責められないもの。相手のことを思うならば、そっと身を引いたほうがいいかもしれません。その代わりに、まだ未練があるならば友達としてそばにいて、相手とつかず離れずの関係でいましょう。
彼が新彼女と別れるような時には、あなたの出番がまた来るかもしれません。ですが、待っているうちに、いつの間にか相手が新彼女と結婚……ということも無きにしも非ずですから、チャンスは見落とさないようにしましょう。
復縁を遠ざけてしまうこんな行為は絶対にNG!
好きな彼にフラれてしまった……こういう時に、どうしても復縁したい!と考える女性は少なくないでしょう。
しかし、このようなことをしてしまったらダメ!というケースもあるそうですから、間違っても下記のような行動をとらないようにしましょう。
■つきまとい行為はNG
たとえば、「私は別れたくない!」と彼にしつこくメールをしたり、待ち伏せしたり、電話をかけたり……こういうことは彼の心をますます遠ざけてしまうでしょう。
相手が嫌がっている場合には、接触をしないようにしたほうがいいでしょう。やりすぎると「ストーカー」扱いされてしまう可能性もあります。
- 彼の学校や職場に行き、一緒に行動しようとする
- 家やアルバイト先、職場などで待ち伏せる
- 家に押しかける
- 非常識な回数の電話を毎日のようにかけ続ける
- 「会いたい」「もう1度付き合って」としつこくねだる
このようなことは、できるだけ避けましょう。
■相手の悪口を言う
「私は悪くない、あなたが悪い」と言い続ける女性とは、どんな男性も復縁したいとは思わないもの。「アンタのせいだ」なんて言葉は、できるだけ使わないようにしたいものです。
相手を責めていても、復縁できる確率は低いもの。
もし感情の赴くままに口走ってしまったとしたら、謝ってしばらく距離をおいたほうがいいでしょう。
■嫌がらせや復讐に走る
つい彼に嫌がらせをしてしまう、復讐のようなことをしてしまう。これは明らかに故意でやっていることですから、彼にとってもあなたにとってもいいこととは言えません。
いくら彼に問題があっても、仕返しやしっぺ返しをするのは復縁からますます遠ざかる行為です。自分がみじめに感じられるだけですから、やめたほうが身のためです。
■他の男性で寂しさを埋める
別れたショックや寂しさから、他の男性や男友達と関係を持ったり、合コンをしたりする。 これは、彼に愛想をつかしているのならば自由にやっていいことです。
ですが、復縁を望んでいる女性のする行為ではありません。男性も「別れてよかった~」と思うことでしょう。
復縁をしたいのならば、「待っている」ことをさりげなく漂わせること。寂しいからといって他の男性でそれを紛らわせようとするのは、尻軽な女性のするような行為に見えます。
「俺じゃなくてもいいんじゃん」と思われてしまったら、もう復縁はありません。 「どうせバレない」なんていう気持ちでやっていると、意外なところからわかることもあるようです。慎みましょう。
スポンサーリンク