ぼっち女子を卒業して、素敵な彼氏を作るには…変化を恐れないこと!
気が付いたら彼氏も久しくいない。
それどころか、気が付けば飲みに行ったり遊んだりする友達もいないし、家族とも随分会っていないし…完全に「ぼっち」である。
しかし、それに気付いても「別にいいじゃない、ひとりでも」「結婚したいなんて思っていないし」なんて強がっていたら、素敵な恋人とはなかなか出会えないでしょう。
ひとりが好きなのは悪いことではありません。
ですが、恋人を作るのも楽しいものです。
そんな状況から脱却したいと密かに思っている人もいるのではないでしょうか?
それでは、ひとりぼっちが好きな女性は、どうしたら男性との出会いを期待できるのでしょうか??
■妄想に浸りすぎない
「いつか素敵な男性と、素敵な恋をしたい」と考えている女性は多いはず。
スポンサーリンク
ですが、妄想に浸りすぎてしまい、理想を高く持ちすぎてしまうとだんだん本当の恋が遠のいてしまうかも。
頭の中でなく、実際に恋愛ができるように行動を起こしてみましょう。
参考記事:女子力をアップさせながら、恋人探しもできる習い事を始めよう!
実際に好きな人を見つけられるように、周囲の男性を好意的に見てみたり、積極的に出会いを求めて外出してみるようにしましょう。
■言い訳をやめる
「今は仕事を頑張りたいから」「今は自分史上最高に太っているから、彼氏とか作れない!もっと痩せてからがいい!」と言い訳している人もいますが、それではいい結果は生まれません。
たしかに、今がチャンスだから仕事を頑張らないと!という時もあります。
どうしてもネガティブになってしまい、恋愛のことなんて考えられない時もあるでしょう。
しかし、若さは女性にとって大事な武器です。
「30歳になってから結婚すればいいや」「もう少ししてからでも、相手は見つかるはず」と先延ばしにしていると、良縁に恵まれなくなってしまうこともあります。
恋愛にも目を向けてみましょう。
■頑固になることをやめる
頑固な女性は、驚くほど多いです。
「私はこういう男性しか合わない」「こういう恋愛のスタートだと、幸先が悪い。この恋はうまくいかないはず」など、決めつけてしまう人もいます。
また、理屈っぽく男性と自分の意見が合致するまで話し合おうとする女性もいるようです。
男性にとっても理論的に話す女性と、理屈っぽい女性は違うようです。
頑固になりすぎず、相手の面目を潰すほど理屈や正論を掲げないこと。
まずは出会いを意識して、自分が恋できない理由を考えて諦めないこと。
そして、自分が変わる、変化していける余裕を見せること。
そうすることで、「ぼっち」を卒業して素敵な恋と巡り合えるかもしれませんよ。
スポンサーリンク